検索一覧

検索結果: 676件 1ページ目(1〜20)

ビジネスケース 日本環境設計:服から服へ、資源が循環する持続可能なエコシステムの創造

橘樹:内田大輔:軽部大
『一橋ビジネスレビュー』 70巻 1号 126-138頁 (2022/06/30)

日本環境設計は、不要になった服が大量に廃棄される現実への強い問題意識を持つ2人の創業者が2007年に設立したスタートアップである。限られた資源の有効活用の必要性を唱える「循環型社会」は、理念としてはわれわれの生活に定着した。しかし、現実には解決すべき課題が多く、理念と現実の間にはギャップが存在している。同社は独自の技術を生み出し、消費者…

  • 経営学
  • 技術経営
  • アントレプレナー
  • 起業
  • イノベーション・プロセス
  • 企業の社会的責任
  • CSR
  • SDGs
  • グリーンイノベーション
  • カーボンニュートラル
  • 論文

    関連URL:

    経営学入門

    青島矢一(著): 榊原清則(監修)
    東洋経済新聞社(2022/03/18)

    • 経営学
    • 技術経営
    • 戦略論
    • 組織論
    • 会計学
    • イノベーション・プロセス
    • 生産性
    • 企業の社会的責任
    • CSR
    • 技術獲得目的のM&Aの定石

      吉岡(小林)徹
      『一橋ビジネスレビュー』 69巻 3号 122-128頁 (2021/12/30)

      連載 イノベーションマネジメントの定石(第4回)

      • 技術経営
      • イノベーション・プロセス
      • 論文

        関連URL:

        イノベーションを実現する「つながり方」の力

        吉岡(小林)徹
        『一橋ビジネスレビュー』 69巻 2号 110-116頁 (2021/09/30)

        連載 イノベーションマネジメントの定石(第3回)

        • 技術経営
        • イノベーション・プロセス
        • 論文

          関連URL:

          Determinants of contract renewals in university–industry contract research: Going my way, or good Sam?

          Tohru Yoshioka-Kobayashi and Makiko Takahashi, Springer (2021/09/01)

          Long-term university–industry contract research benefits both universities and the industry, as it can potentially reduce transaction costs and improve the quality of su…

          • 技術経営
          • その他

            PDF DOWNLOAD

            関連URL:

            標準化ビジネス戦略大全

            江藤学
            日本経済新聞出版(2021/07/21)

            目次:第1章 標準化はビジネスをどう変えるのか/ 第2章 標準化の様々な顔/ 第3章 サプライチェーンにおける標準化の意味/ 第4章 モジュール化を加速しビジネスを変える/ 第5章 規格に特許を包含させる戦略/ 第6章 試験方法規格の戦略的活用/ 第7章 認証のビジネス活用によるアドバンテージ/ 第8章 製品開発・市場化における知財マネ…

            • 技術経営
            • 戦略論
            • 知的財産
            • 標準化
            • Patent Quality: Towards a Systematic Framework for Analysis and Measurement

              Higham, Kyle:Gaétande Rassenfosse:Adam B.Jaffe
              『Research Policy』 Vol. 50 Issue 4 (2021/05/01)

              The quality of novel technological innovations is extremely variable, and the ability to measure innovation quality is essential to sensible, evidence-based policy. Patents, an often vital precursor to a commercialised innovation, share this heterogeneous quality distribution. A pertinent question then arises: How should we define and …

              • 技術経営
              • 技術政策
              • イノベーションの計測
              • イノベーション政策
              • 特許
              • ビジネスケース クラレ:日本発のエンプラ「ジェネスタ」とそのイノベーションのプロセス

                六田充輝:青島矢一
                『一橋ビジネスレビュー』 68巻 3号 134-147頁 (2020/12/31)

                クラレが1994年に開発した「ジェネスタ(ナイロン9T)」は、低吸水性、高耐熱性、寸法精度などに優れた特徴を持ち、電気・電子部品や自動車部品に幅広く使用されているエンジニアリングプラスチック(エンプラ)である。その開発プロセスでは、原料合成のための触媒完成から商品の市場化まで18年、事業として収益の柱となるまでには30年にも及ぶ長い年月…

                • 経営学
                • 技術経営
                • 人材育成拠点
                • 知識
                • イノベーション・プロセス
                • 論文

                  関連URL:

                  プラットフォームビジネス:デジタル時代を支配する力と陥穽

                  マイケル・A. クスマノ:アナベル・ガワー:デヴィッド・B. ヨッフィー(著):青島矢一(監訳)
                  有斐閣(原著 The Business of Platforms)(2020/12/10)

                  ユーザーとイノベーター, 売手と買手などを接続してネットワーク効果を生み出し巨大化した産業プラットフォーム。既存企業の基盤を崩し去るかに見える, グーグル, アマゾン, フェイスブック等が巨額の利益を生み, 一方で莫大なお金を失う原理と実際, 光と影を示す。

                  • 経営学
                  • 技術経営
                  • 戦略論
                  • イノベーション政策
                  • デジタル・エコノミー
                  • デジタルイノベーション
                  • デジタル・トランスフォーメーション
                  • データシェアリング
                  • 不況を勝ち抜くためのイノベーションマネジメント: 経営学から見る不況下の研究開発と、イノベーション活動の定跡

                    吉岡(小林) 徹:袁 賓師
                    『一橋ビジネスレビュー』 68巻 2号 96-107頁 (2020/10/01)

                    不況は危機か好機か。不況によって今ある製品・サービスの需要が大きく落ち込み、多くの企業が危機に陥ることは事実であるが、それと同時に新しい製品・サービスの機会が生まれていることも少なくない。不況下にどのような企業が生き延びる傾向があるのか、不況時に研究開発活動やイノベーション活動に投資することは有効なのか、それぞれについて、経営学では少数…

                    • 技術経営
                    • 論文

                      関連URL:

                      日本・イノベーションの有効策:大企業の余剰資源を新興企業の革新に結合

                      著者:青島矢一, 『週刊エコノミスト』, 8/11・18合併号, 第60回 エコノミスト賞受賞記念論文 (2020/08/04)

                      • 経営学
                      • 技術経営
                      • 技術史
                      • Magicc
                      • 大河内賞
                      • 日本企業
                      • イノベーション政策
                      • 不確実性
                      • 一般記事

                        関連URL:

                        旭化成のコーポレート・ベンチャーキャピタル:ベンチャー投資による新規事業の創出

                        青島矢一:村上隆介
                        『一橋ビジネスレビュー』 68巻 1号 64-80頁 (2020/06/25)

                        日本の総合化学メーカー旭化成が、2008年に戦略目的で設立した旭化成コーポレート・ベンチャーキャピタル(旭化成CVC)は、これまで2件の買収に成功し、社内的な支援を受けて着実に予算規模も増やしている。その成功要因は、キーパーソンの存在、漸新的な社内認知の向上、初期の成功事例の重要性、現地採用人材による投資実績の蓄積、CVCの独立性と全社…

                        • 経営学
                        • 技術経営
                        • 戦略論
                        • 人材育成拠点
                        • アントレプレナー
                        • 起業
                        • イノベーション・プロセス
                        • 論文

                          関連URL:

                          既存企業からの資源循環による新事業創出

                          青島矢一:一ノ瀬裕城:田浦英明
                          『一橋ビジネスレビュー』 68巻 1号 14-31頁 (2020/06/25)

                          従来の日本企業の強みは、特定の製品カテゴリーを前提に、企業内で余剰資源を革新活動に振り向け、高度な擦り合わせを武器に次々と効率的に新製品を生み出していくことにあった。しかし、こうした日本型のイノベーションシステムは有効性を失い、先端領域における日本企業のプレゼンスは大きく低下している。デジタル時代に入った今日、モノの境界が取り払われ、企…

                          • 経営学
                          • 技術経営
                          • 人材育成拠点
                          • イノベーション政策
                          • アントレプレナー
                          • 起業
                          • イノベーション・プロセス
                          • 論文

                            関連URL:

                            家庭用製品の安全・安心:ビッグデータ活用・IoTなどによる新たなイノベーション

                            和泉 章:前野剣吾:疋田侑也
                            『一橋ビジネスレビュー』 第67巻 3号 30-41頁 (2019/12/26)

                            消費者が、電気製品をはじめ、さまざまな家庭用製品を事故なく安心して使えることは社会的にきわめて重要である。家庭用製品の事故原因としては、事業者による製品の設計・製造に問題がある場合と、消費者が製品を不適切に使用した場合があるが、これらには両者間の情報の非対称性の存在も大きく影響している。このため、家庭用製品の安全確保には、法律による規制…

                            • 技術経営
                            • イノベーション政策
                            • 規制
                            • 論文

                              関連URL:

                              An Analysis of the Trilemma Phenomenon for Apple iPhone and Samsung Galaxy

                              Yun, Bo-Seong: Sang-Gun Lee: Yaichi Aoshima, 『Service Business』 Vol. 13, No. 4, pp. 779-814
                              (2019/12/01)

                              Starting from industry 4.0 in Germany and followed by the New Strategy for American Innovation in the USA and the smartization strategy in Japan, developed countries are…

                              • 経営学
                              • 技術経営
                              • 戦略論
                              • 経済教室:イノベーションと日本企業(上) 囲い込みやめ他者と連携を

                                『日本経済新聞』 (2019/10/03)

                                著者:青島矢一, 2019年10月3日 朝刊 35面掲載

                                • 経営学
                                • 技術経営
                                • 戦略論
                                • 組織論
                                • 技術政策
                                • イノベーション政策
                                • アントレプレナー
                                • 起業
                                • イノベーション・プロセス
                                • The Dilemma of Design Innovation: Analysis of Mobile Phone’s Design Patent

                                  Akiike, Atsushi: Tohru Yoshioka-Kobayashi: Sotaro Katsumata
                                  『Annals of Business Administrative Science』 Vol. 18 No. 6 pp. 209-222 (2019/10/01)

                                  • 技術経営
                                  • デザイン
                                  • 論文

                                    関連URL:

                                    イノベーションの長期メカニズム:逆浸透膜の技術開発史

                                    藤原雅俊:青島矢一
                                    東洋経済新報社(2019/09/12)

                                    逆浸透膜の技術開発プロセスの歴史的分析を通じて、長期にわたってイノベーション活動が継続するメカニズムを明らかにする。

                                    • 経営学
                                    • 技術経営
                                    • 技術史
                                    • Magicc
                                    • 大河内賞
                                    • 日本企業
                                    • イノベーション政策
                                    • 不確実性
                                    • ビジネスケース メルカリ:「世界に通じるサービス」の発想と実現

                                      江藤学
                                      『一橋ビジネスレビュー』 第67巻 1号 156-166頁 (2019/06/27)

                                      メルカリが築き上げた、スマートフォンで使えるフリマアプリ市場は、国内で大きな市場として確立した。さらに同社は、メルカリの顧客を核にして、メルカリエコシステムともいえる新しい生態系を構築しようとしている。メルカリのこのような発想はどこから生まれ、その成功のカギはどこにあったのか。本ケースでは、メルカリの創業者である山田進太郎へのインタビュ…

                                      • 経営学
                                      • 技術経営
                                      • アントレプレナー
                                      • 起業
                                      • イノベーション・プロセス
                                      • 論文

                                        関連URL:

                                        ビジネスケース シマノ:自転車部品トップ企業の弛まぬ挑戦

                                        武石彰 : 青島矢一
                                        『一橋ビジネスレビュー』 67巻 1号 114-140頁 (2019/06/27)

                                        1921年に大阪府堺市にて鉄工所として創業したシマノは、自転車部品の製造・販売を主力事業とし、いまや同分野で世界をリードするトップ企業であり、「自転車界のインテル」との異名を持つ。しかし、同社の100年に及ぶ歴史をたどると、革新的な新製品による成功の背後で、さまざまな模索、試行錯誤、失敗を重ねていたことがわかる。本ケースで主に扱うのは、…

                                        • 経営学
                                        • 技術経営
                                        • 論文

                                          関連URL: