検索一覧

検索結果: 2360件 76ページ目(1501〜1520)

Assessing the R&D Management of Firms by Patent Citation : Evidence from the US Patents

Nagaoka, Sadao
WP#04-10 一橋大学イノベーション研究センター (2004/05)

In this paper we evaluate statistically how the R&D management of a firm in terms of speed of research, exploitation of knowledge in the scientific journals and research focusing affects research quality in terms of (forward) patent citation. We extensively control the endogeneity of explanatory variables in our estimation. We find tha…

  • 技術経営
  • IIRワーキングペーパー

    関連URL:

    音楽ビジネスとデジタル技術革新 ―技術、ビジネス、音楽をめぐる相互作用―

    武石彰
    WP#04-09 一橋大学イノベーション研究センター (2004/05)

    • 技術経営
    • IIRワーキングペーパー

      関連URL:

      Keys to the Rapid Development of Wenzhou, China: Networks Beyond the Daily

      Nishiguchi, Toshihiro
      『The Nihon Keizai Shimbun』 Keizai Kyoshitsu p. 29 (in Japanese) (2004/04/21)

      • 技術経営
      • 論文

        関連URL:

        中国浙江省・温州急発展のカギ 脱日常のネットワーク―経路全体が活性化 日本も経済再生に生かせ

        西口敏宏
        『日本経済新聞』 「経済教室」欄 29面 (2004/04/21)

        • ネットワーク
        • 論文

          関連URL:

          研究開発のリスクと職務発明制度

          長岡貞男
          WP#04-07 一橋大学イノベーション研究センター (2004/04/13)

          • 知的財産権
          • IIRワーキングペーパー

            関連URL:

            VLSI Revisited-Revival in Japan

            Jon Sigurdson
            WP#04-06 一橋大学イノベーション研究センター (2004/04/10)

            • 技術経営
            • IIRワーキングペーパー

              PDF DOWNLOAD

              関連URL:

              The Sony-Ericsson Endeavour

              Jon Sigurdson
              WP#04-05 一橋大学イノベーション研究センター (2004/04/07)

              • 技術経営
              • IIRワーキングペーパー

                PDF DOWNLOAD

                関連URL:

                Entrepreneurial Ability and Market Selection in an Infant Industry: Evidence from the Japanese Cotton Spinning Industry

                Ohyama, Atsushi : Serguey Braguinsky : Kevin M. Murphy
                『Review of Economic Dynamics』 (2004/04/01)

                • 経済学
                • 論文

                  関連URL:

                  What Japanese Workers Want: Evidence from the Japanese Worker Representation and Participation Survey

                  Chuma, Hiroyuki:Takao Kato:Isao Ohashi
                  RIETI Discussion Paper 04-E-019 (http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/04e019.pdf) Research Institute of Economy, Trade and Industry (RIETI) (2004/04)

                  • 社会学
                  • ワーキングペーパー

                    関連URL:

                    Japan's Long-term Recession in 1990's: Fall of Industrial Competitveness?

                    Motohashi, Kazuyuki
                    WP#04-08 一橋大学イノベーション研究センター (2004/04)

                    • 経済学
                    • IIRワーキングペーパー

                      関連URL:

                      前田建設工業: バルコニー手摺一体型ソーラー利用集合住宅換気空調システムの商品化

                      三木朋乃
                      CASE#04-11 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/31)

                      前田建設工業で開発された「バルコニー手摺一体型ソーラー利用集合住宅換気空調システム」は、従来の24時間換気システムとは異なり、自然エネルギーを利用した冷暖房機能・省エネ実現という画期的な性能を持ったシステムだが、その事業化は大きな壁に直面している。ゼネコンという特異な業界において、デベロッパーやメーカーに対し前田建設が抱える制約に目を向…

                      • 技術経営
                      • IIRケーススタディ

                        関連URL:

                        二次電池業界: 有望市場をめぐる三洋、松下、東芝、ソニーの争い

                        坂本雅明
                        CASE#04-10 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/31)

                        1962年に三洋電機がニッカド電池の国産化に成功してから、多くの日本企業が二次電池業界に参入した。そして、エネルギー密度を向上させるために、負極材料の開発・改良競争を繰り広げ、日本メーカーの製品が世界市場を席巻するまでになった。現在の、二次電池業界のリーダーは先行企業の三洋電機である。しかし、三洋電機が常に先行者としての優位性を維持して…

                        • 技術経営
                        • IIRケーススタディ

                          関連URL:

                          京セラ: 温度補償水晶発振器市場における競争優位

                          高永才
                          CASE#04-09 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/31)

                          温度補償水晶発振器(TCXO)とは、携帯電話に搭載された周波数制御機能を担う電子部品である。京セラは1994年、携帯電話端末の普及とともにTCXO市場へ参入したが、その技術的未熟さから国内市場における存続が危ぶまれていた。しかし、TCXOの小型化を進めるにつれ、国内の市場シェアを二分するような代表的な企業へと成長する。最後発での市場参入…

                          • 技術経営
                          • IIRケーススタディ

                            関連URL:

                            日本開閉器工業: モノづくりから市場創造へ「インテリジェントスイッチ」

                            田路則子
                            CASE#04-08 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/31)

                            日本開閉器工業は世界スイッチ市場で第4位に位置する創業50年を迎えた企業である。ただ、スイッチの商品特性は単価が低く、付加価値もあまり高くない。そこで、新たな市場と収益性を求めて、インテリジェントスイッチを開発した。これは、入り切りという単機能だけではなく、液晶で状態を表示できる機能を有している。製品開発では、外部資源を投入して、未経験…

                            • 技術経営
                            • IIRケーススタディ

                              関連URL:

                              東レ・ダウコーニング・シリコーン: 半導体パッケージング用フィルム状シリコーン接着剤の開発

                              堀川裕司
                              CASE#04-07 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/31)

                              東レ・ダウコーニング・シリコーンは、小型化の進む電子機器デバイス市場において、半導体パッケージの材料として、シリコーンをフィルム状にするという技術を開発した。本ケースでは、量産段階での装置メーカーとの協力体制、内部組織の対応など、社内での内製に向けてのプロセスを提示しながら、業界ではリスクが高いとされてきたシリコーンという素材について、…

                              • 技術経営
                              • ビデオ
                              • IIRケーススタディ

                                関連URL:

                                オリンパス光学工業: デジタルカメラの事業化プロセスと業績V字回復への改革

                                青島矢一
                                CASE#04-06 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/31)

                                デジタルカメラ市場は、1990年代半ば以降、驚異的なスピードで拡大し、30社近い企業が参入し、熾烈な競争を繰り広げている。1996年、この市場に後発メーカーとして参入したオリンパス光学工業は、「銀塩カメラの代替としてのデジタルカメラ」の普及に成功した。短期間にトップ企業の一角に上りながら、部品価格の高騰、商品政策のつまづきから、2001…

                                • 技術経営
                                • 戦略論
                                • 組織論
                                • IIRケーススタディ

                                  関連URL:

                                  ハウス食品: 玉葱催涙因子合成酵素の発見と研究成果の事業化

                                  伊東幸子:青島矢一
                                  CASE#04-05 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/31)

                                  ハウス食品は、玉葱を切ったりすりおろしたりした時に、涙を誘発する成分の原因となる酵素を発見し、世界的な注目を集めている。基礎研究レベルの研究成果としては、会社創業以来初めてともいえる快挙であり、以後、「涙の出ない玉葱」の商品化や他分野への応用を検討している。ただ、本格的な事業科にあたっては、長期間にわたる多大な投資を必要とするうえ、遺伝…

                                  • 技術経営
                                  • IIRケーススタディ

                                    関連URL:

                                    脱パッケージ化したソフトウェアの開発 ―ソフトウェア開発におけるユーザの組織化―

                                    生稲史彦:藤田英樹
                                    WP#04-04 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/25)

                                    • 社会学
                                    • IIRワーキングペーパー

                                      関連URL:

                                      荏原製作所:CMP装置産業における技術革新

                                      堀川裕司
                                      『一橋ビジネスレビュー』 51巻 4号 134-147頁 (2004/03/20)

                                      • 経営学
                                      • 論文

                                        関連URL:

                                        フレッシュネスバーガー:成熟市場における後発企業の参入戦略

                                        米倉誠一郎 : 笠崎州雄
                                        CASE#03-07 一橋大学イノベーション研究センター (2004/03/01)

                                        日本のハンバーガー市場は、デフレ経済の長期化により2000年以降成長が伸び悩んでいる。圧倒的な性価格戦略で一時は「ひとり勝ち」といわれた日本マクドナルドですら、価格政策の修正が逆効果となり、創業以来の大幅な収益悪化に直面している。もはや成熟した観のあったこの市場に、1990年代、最後発チェーンとして現れたのがフレッシュネスバーガーであ…

                                        • 経営学
                                        • IIRケーススタディ

                                          関連URL: